極めて高音質な電源タップ
CB-8100Zです。
新しいメディアが次々登場し、新旧のメディアが多数混在する状況で、 ホームシアターや、数多くの機器を所有する方に使用していただくため に8口で、ハイコストパフォーマンスなボックスを開発製作しました。 オーディオ用の6口電源ボックスPS-60TRBやDMT-230Bなどをベースに、 コンセントはメッキ処理の無いものを使用し、ノイズフィルター無しで 独自の技術を導入、シンプルに製作しました。 より自然な映像・音質を目指しました。
アルミ合金A6063製のカバーは2.5mm厚の高剛性角パイプを使用。底板も同材の6mmのフラットバーを使用し、カバーの 留めは六角キャップボルトを使用。想像以上の剛性を持ったシャーシーで、大の大人が踏みつけてもびくともしません。 カバー表面長手方向と底板下部のコーナーは2.0Cの面取り加工をして、振動歪みの低減化をはかりました。
コンセントの導体部にはメッキ処理をしていません。このため、音質的なものはごく自然です。コンセントにはオリジナル電磁界処理をして、低歪み化を実現しています。
インレット固定用ネジはアルミ合金A7075材削りだしの中空ネジを採用して、インレットの振動コントロールを完璧にしています。(メーカーのコメントより)
また今はなきショップのオリジナルの非メッキ電源ケーブル(約2m)
もお付けいたします。
オーディオFSKでも採用されていた
プラグなどに妙味があるとの事で
私感ではありますが、
低域の質、高域の艶など
市販の高価なケーブルよりも
音楽性が高いと感じます。
電源の知識がしっかりとある
マニアの方にお使いいただけたら幸いです。
極めて細かな箇所を追求されるかたは
購入をお控えくださいませ。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##その他